ブログ
ながさき移住サポートセンター対馬支部だよりなど
ながさき移住サポートセンター対馬支部だよりなど
~対馬は穴子の漁獲量、日本一~
☆「つしま移住サポーター」制度、拡大中!
対馬への移住促進を図るため、島外にいらっしゃる対馬の方々のうち、
移住関連の情報発信や提供等にご協力いただける方を「つしま移住サポーター」に任命しています。
詳細は、
長崎県 対馬振興局 地域づくり推進課
(ながさき移住サポートセンター対馬支部) へお問い合わせください!
ながさき移住サポートセンター対馬支部 (1.05MB)
ながさき移住サポートセンター対馬支部
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/uturn/tsushimawakamonoteityaku-uturn/303888.html
長崎移住ナビ(対馬編)
http://nagasaki-iju.jp/kokkyoritou_top/kokkyouritou_tsushima
以外と大きな島:対馬
日本の島を面積の広い順に並べると、10番目になります(wikiペディアより)
本州、北海道、九州、四国、択捉、国後、沖縄、佐渡、奄美大島、対馬、淡路島
長崎県対馬病院
医療環境も整っています。
http://www.tsushima-hospital.jp/
長崎県対馬産 原木乾しいたけ があります。
対馬野生生物保護センター
http://kyushu.env.go.jp/twcc/index.htm
リコジェ®の新バージョンの完成記念に、リコジェ®の機能を使ってツシマヤマネコの本を賞品として抽選会を実施予定。
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
国境の島へ行こう!!
韓国人客が年36万人!“空前の対馬ブーム”
https://www.fnn.jp/posts/00331440HDK